キーワード検索


 2001年    2002年    2003年
 2004年    2005年    2006年
 2007年    2008年    2009年
 2010年    2011年    2012年
 2013年    2014年    2015年
 2016年    2017年    2018年
 2019年    2020年  
4 件の資料が見つかりました。
ダウンロード数: 4025回
年度 : 2007年   分科会 : 第5分科会「テスト」
紹介文 :
テスト終了判定基準について、その、客観性をどうやって確保したらよいかについて書いた論文です。
複数のメトリクスを取得し、多方面からの考察を加えることの重要さについて理解できます。
最終的に「金額」という統一メジャーで測定できないかという展望も述べられています。
ダウンロード数: 2655回
年度 : 2006年   分科会 : 第5分科会「テスト」
紹介文 :
テストの自動化に関心のあるプロジェクトは多いので、どのように導入を進めればいいのか、実際に導入するとどこで困るのかがわかりやすく書かれています。自動化の場合は特にそれに向けた戦略が重要なので、計画段階で自動化を見据えた計画にしても良いと思いますが、この報告に書かれているポイントを押さえる事で、自動化による「こんなはずではなかった」はかなり防げるのではないでしょうか。
ダウンロード数: 2075回
年度 : 2007年   分科会 : 第5分科会「テスト」
紹介文 :
前年度の直交表の報告の問題点に取り組んだ活動です。直交表を使う前段階で、何をテストすべきか、テストの漏れを防ぐにはどうしたらよいか、ということに着目したものになっており、テスト観点の抽出方法およびテスト技法の結びつけがわかりやすく書かれています。また、直交表に適さないテスト観点について検討されており、実践的です。
なお、ここではjennyを直交表のツールとして紹介していますので、直交表とAllPairを明確に区別したい場合は注意してください。
ダウンロード数: 469回
年度 : 2006年   分科会 : 第5分科会「テスト」
紹介文 :
直交表を用いた組合せテストの方法について丁寧に記述されています。また、適用した結果に対する考察が行われていますので、これから、直交表を使ってみようという人にとってとても参考になると思います。
特に、因子と水準を選定することの重要さについて書かれており、直交表を活用するテスト技法にとどまらず、その先に何が必要かが示されています。
↑