Human-centred Design 手法の実践-コミュニティサイトへの適用-
ソフトウェア品質管理研究会 第5分科会「ウェブの品質管理-ウェブ・ユーザビリティ-」(2004年)
執筆者:
加藤 慎介(富士写真フイルム) 、大庭 武(亜細亜証券印刷) 、田上 貴久(アンリツエンジニアリング) 、福山 朋子(インテック) 、穂崎 尚志(三菱電機マイコン機器ソフトウエア) 、谷川 淳一(リコー) 、金山 豊浩(アドバンテスト)主査:
篠原 稔和(ソシオメディア)
商品企画段階においてユーザ要求の本質を分析する手法として、HCD(Human-centred Design)の適用のメリットを説明し、その主要な手法であるペルソナ法、シナリオ法をとり上げ、その適用方法を説明している。また、その適用によって作成した要求仕様を、ペーパプロトタイピング手法により検証し、改善点を洗い出した。
HCD適用しない場合の要求定義と、HCDを適用した場合の要求定義の差異が報告されている。
HCD適用しない場合の要求定義と、HCDを適用した場合の要求定義の差異が報告されている。