SQiPさまざまな取り組みから得られた成果を一般公開しています。
ソフトウェア品質管理にお役立てください。

『場』の発見―暗黙の要件を見つける方法論―

ソフトウェア品質管理研究会 第2分科会「プロジェクトマネジメント」(2011年)

ビジネスのモデリング手法 "G2BizMo" を用いて、重複なく漏れなく要求仕様定義を行う方法について示しています。ビジネスのフローを状態遷移図として表し、そこから状態遷移マトリックスを作成、マトリックスに対してさらに処理を追記していくことで、要求を検討、記述、精査を行うことができるようになります。簡単な例題であっても、間違いなく網羅的に考えることは難しいです。そのことを再確認しながら、現実の業務を根本から見直す要求分析の手法について考えてみませんか。

概要:

本論文では、要件定義の漏れを無くす方法を研究した。状態遷移図と状態遷移マトリクスを用いて、要件定義の漏れを見つけ出すある方法論を用いて簡単な例で実践した。この結果、「機械的に要件の漏れを見つけ出せる」「仕様変更の影響範囲が明確になる」「処理の再利用が可能となる」「開発者、ユーザが理解しやすい」といった効果を見出した。要件定義の漏れを無くす有効な手段として紹介する。