SQiPさまざまな取り組みから得られた成果を一般公開しています。
ソフトウェア品質管理にお役立てください。

完全オンラインでのUX設計の実現の提案

ソフトウェア品質管理研究会 演習コースⅢ「UX(User Experience)」(2020年)

コロナ禍によって研究活動自体がオンライン実施となったことを逆手にとって、完全オンライン環境でUXデザイン手法の実践に取り組んだ経験論文です。
UXデザインだけでなく、オンライン環境でのコミュニケーション実施例としても、とても参考になります。

概要:

これまでUX(User Experience)デザインの手法は対面での実施を前提として語られることが多かったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で対面・集合形式での実施は感染リスク回避の面から難しく、リモートでの在宅勤務が増加している点からも非対面形式での実施が必要とされる場面が増えてきている。今回、一年間の研究会活動を通してUX 設計(UX デザイン)の手法を用いて企画から設計・ユーザビリティテストまでを完全にオンライン形式で実施した結果から、コラボレーション方法とテストを中心に、一番工夫するべき3点(ルール・準備・ツール)について考察する。
ダウンロード