SQiPさまざまな取り組みから得られた成果を一般公開しています。
ソフトウェア品質管理にお役立てください。

要求仕様の誤解釈を検出するDomain Word Modelingの提案

ソフトウェア品質管理研究会 研究コース5「要求と仕様のエンジニアリング」(2019年)

概要:

仕様が自然言語のような曖昧さを含む記法で記述されている場合,仕様の誤解釈を誘発しやす い.実際に我々の組織では,「抽象的に表現された用語」を「不足している前提知識」で解釈する ことにより,誤解釈が発生していた.誤解釈の可能性のある用語を検出するために,用語の解釈 を可視化する手法「Domain Word Modeling」を考案した.「Domain Word Modeling」は,導入のし やすさを重視した手法である.実験で,実開発において定義された要求仕様を入力として,考案 手法を実行し,効果を確認した.
ダウンロード