運用の観点を取り入れたレビュー手法の促進と有効性評価
ダウンロード数: 538回
SQuBOK分類 :
年度 : 2018年
発表場所 : ソフトウェア品質シンポジウム2018
執筆者 :
桑村 陽子(日本電気㈱)
紹介文 :
システムの出荷後障害を分析したところ、運用を考慮した設計が不十分であることが原因で重大な障害を引き起こしていることが分かった。
運用を考慮した設計を行うためには、設計書レビューに運用の観点を取り入れることが重要と考える。
レビューに観点を取り入れるPerspective-Based Reading(PBR)を開発プロジェクトで実践できるようにするため、全国7拠点113名のエンジニアに対し、レビュー手法の演習教育を実施した。
当部門では、個人の経験に基づいたレビュー(Ad Hoc Reading:AHR)を行うプロジェクトが多い背景を踏まえて、教育ではPBRとAHRの違いを参加者が実感できるような工夫を行った。
また、AHRとPBRのレビュー結果から得られたPBRの有効性について報告する。
システムの出荷後障害を分析したところ、運用を考慮した設計が不十分であることが原因で重大な障害を引き起こしていることが分かった。
運用を考慮した設計を行うためには、設計書レビューに運用の観点を取り入れることが重要と考える。
レビューに観点を取り入れるPerspective-Based Reading(PBR)を開発プロジェクトで実践できるようにするため、全国7拠点113名のエンジニアに対し、レビュー手法の演習教育を実施した。
当部門では、個人の経験に基づいたレビュー(Ad Hoc Reading:AHR)を行うプロジェクトが多い背景を踏まえて、教育ではPBRとAHRの違いを参加者が実感できるような工夫を行った。
また、AHRとPBRのレビュー結果から得られたPBRの有効性について報告する。