コミュニケーションギャップを正しく相互に認識するための属性付きゴール指向要求分析の活用 ~「ACMD(AGORA Comments Matrix for Dialogue)」の提案 ~
ソフトウェア品質管理研究会 研究コース5「要求と仕様のエンジニアリング」(2018年)
概要:
我々は,ソフトウェア開発プロジェクトにおける失敗要因の一つであるコミュニケーションギャップ解消のため,その第一歩である「ギャップの正しい認識」を目的として新たな方策「ACMD(AGORA Comments Matrix for Dialogue)」を提言することにした.ACMDとは,従来から存在する要求分析手法である「属性付きゴール指向要求分析」のギャップ検出効果を補強し,ギャップの詳細と発生理由をステークホルダが正しく相互に認識するための方策である.
実験として仮想業務におけるコミュニケーションギャップのステークホルダ間の相互認識に対する「ACMD」適用有無を比較検証したところ,その有効性が確認できた.