SQiPさまざまな取り組みから得られた成果を一般公開しています。
ソフトウェア品質管理にお役立てください。

要求獲得のためのヒアリングにおけるゴール指向要求分析の活用 ~「ゴール指向Lite」の提案~

ソフトウェア品質管理研究会 研究コース6「要求と仕様のエンジニアリング」(2017年)

要求獲得におけるゴール指向要求分析の活用は有効であるものの分析に時間がかかってしまうことや個人の知識や経験に依存してしまうような課題があり、その解決のため、誰でも簡単に活用できる手法として「ゴール指向Lite」を考案した、という内容の論文です。
従来手法の実用化を目指し、属人性排除の為の適度なガイドや効果を損なわない適度なシンプル化が秀逸であり、論文の構成や文章も大変分かり易く、定量的な分析や効果の確認が行われており大変面白い内容です。

概要:

我々は,ソフトウェアシステム開発プロジェクトにおける要求定義での課題解決のために,新たな方策「ゴール指向Lite」を提言することにした.従来からある要求獲得手法の「ゴール指向要求分析」の本質を損なうことなく,しかもそれよりも迅速かつ簡易に実施できる方策として「ゴール指向Lite」を創出した.
 実験として仮想の業務システム開発プロジェクトにおける要求定義での「ゴール指向Lite」適用有無を比較検証したところその適用優位性が確認できた.
ダウンロード