SQiPさまざまな取り組みから得られた成果を一般公開しています。
ソフトウェア品質管理にお役立てください。

初級プロジェクトマネージャ向け60点リスク管理

ソフトウェア品質管理研究会 第2分科会「プロジェクトマネジメント」(2006年)

付録の「60点のリスク管理Tips集」には、現場で使える実用的なリスク管理のコツが書かれています。
このTips集の中には、初級プロジェクトマネジャに限らず、リスクを管理するために有効な手法も記載されています。

概要:

近年、システム開発を取り巻く環境は更に厳しくなり、システム開発のリスクが増大している。経験のあるプロジェクトマネージャは、理論や手法だけでなく勘と経験を合わせてリスク管理を実践することが出来るが、経験の浅い初級プロジェクトマネージャは経験でリスク回避できない部分をプロセスで補わなければならない。しかし、リスク管理プロセスを実践する上で数多くの問題があり、リスク管理が機能せず問題が発生してしまうケースがある。そこで、「初級プロジェクトマネージャ向け60点リスク管理」と題し、各種問題点を回避し、負担をできるだけかけずに実施できるリスク管理のTipsを提言したい。