マインドマップを適用したソフトウェアテストプロセスの構築
ソフトウェア品質管理研究会 第5分科会「ソフトウェアテスト」(2013年)
主査:
奥村有紀子(デバッグ工学研究所)
効率的かつ効果的なテストを行うためには、テストアーキテクチャの設計が重要なポイントです。
そこで、発想を整理するマインドマップを使ってテスト観点を抽出し、その観点の整理方法とともに、テストプロセスを提案したのが、この論文です。
提案する手法は、実際にソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER)の「テスト設計コンテスト」に出場して効果を検証したものです。
そこで、発想を整理するマインドマップを使ってテスト観点を抽出し、その観点の整理方法とともに、テストプロセスを提案したのが、この論文です。
提案する手法は、実際にソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER)の「テスト設計コンテスト」に出場して効果を検証したものです。