1 件の資料が見つかりました。
ダウンロード数: 408回
SQuBOK分類 :
紹介文 :
近年のソフトウェアテストに求められる「自動化・AIなどの新技術との共存」「大規模・短納期なプロダクトの品質保証」に対し、従来のような「コマンド&コントロールでテスト実行をこなすオペレータ」による人海戦術では太刀打ちできない。
そのため、「コマンド&コントロールで膨大なテスト実行をこなすオペレータ」から「自律的に思考するクリエイティブなテストエンジニア」への転身を促進することが重要であると考えた。
テストエンジニアのスキルアップ・キャリア形成のための教育・トレーニングには様々な手法がある。これまでWACATE(ソフトウェアテストの1泊2日合宿形式勉強会コミュニティ)では、「ワークショップ」という手法を用いることで一定の効果を得てきた。そこで、若手テストエンジニアを主な対象とし、広く適用可能なエントリレベルの新たなワークショップの開発を行った。
ワークショップのテーマとしては、テストエンジニアのスキル領域の中でも「ソフトスキル」が該当することを特定し、特に「自律的な思考」に着目することとした。また、対比する形で「コマンド&コントロール」を置くことで、より「自律的な思考」にフォーカスする新たなコンテンツを開発することができた。
本発表では、『テストエンジニアのマインドを、表を埋める単純作業からクリエイティブなモデリングに変えていく』活動を推進する一手法の提案として、実施内容の紹介と検証結果について説明する。
近年のソフトウェアテストに求められる「自動化・AIなどの新技術との共存」「大規模・短納期なプロダクトの品質保証」に対し、従来のような「コマンド&コントロールでテスト実行をこなすオペレータ」による人海戦術では太刀打ちできない。
そのため、「コマンド&コントロールで膨大なテスト実行をこなすオペレータ」から「自律的に思考するクリエイティブなテストエンジニア」への転身を促進することが重要であると考えた。
テストエンジニアのスキルアップ・キャリア形成のための教育・トレーニングには様々な手法がある。これまでWACATE(ソフトウェアテストの1泊2日合宿形式勉強会コミュニティ)では、「ワークショップ」という手法を用いることで一定の効果を得てきた。そこで、若手テストエンジニアを主な対象とし、広く適用可能なエントリレベルの新たなワークショップの開発を行った。
ワークショップのテーマとしては、テストエンジニアのスキル領域の中でも「ソフトスキル」が該当することを特定し、特に「自律的な思考」に着目することとした。また、対比する形で「コマンド&コントロール」を置くことで、より「自律的な思考」にフォーカスする新たなコンテンツを開発することができた。
本発表では、『テストエンジニアのマインドを、表を埋める単純作業からクリエイティブなモデリングに変えていく』活動を推進する一手法の提案として、実施内容の紹介と検証結果について説明する。