キーワード検索


 2001年    2002年    2003年
 2004年    2005年    2006年
 2007年    2008年    2009年
 2010年    2011年    2012年
 2013年    2014年    2015年
 2016年    2017年    2018年
 2019年    2020年  
1 件の資料が見つかりました。
ダウンロード数: 4608回
SQuBOK分類 :
年度 : 2017年   分科会 :
紹介文 :
新規ソフトウェア開発プロジェクトにおいて、仕様や設計段階での漏れ/誤りの多発、あるいはコーディングやテストでバグが収束しない等の品質問題を起こすことは、比較的よくあるケースである。
今回の経験事例における対象プロジェクトについても同様の品質問題を抱えたプロジェクトであり、フェーズ1開発完了時点で品質問題が顕在化した状態であり、フェーズ2開発以降において開発品質をどうやって改善/向上させるかが重要課題となっていた。
当プロジェクトの品質改善の為に自身がPMOおよび品質管理の役割で参画し、品質悪化要因について分析した結果、当プロジェクトはオフショアを含む多拠点で編成されたプロジェクト、且つ新規メンバ中心で構成された体制であり、開発プロセスやコミュニケーションの観点などにおいて改善すべき点が多々あることが判明した。特に
 ・開発プロセス理解/周知不足で成果物の品質が一定でない
 ・仕様/設計における拠点間の認識齟齬の多発
 ・仕様/設計/コーディングでのレビュー不足多発
 ・テスト項目網羅不足
などの弱点が顕著であった事から、これらの観点に着目した改善施策を立案/実行した。
その結果、当プロジェクトのフェーズ2開発以降において、大幅な品質改善が見られたことから、当経験を事例として発表する。
↑