開催レポート
プログラム
特別講
演・
基調講演
企画セッション
一般事例発表
インタビュー
クオリティフォーラム2023
登壇者インタビュー
2023.9.25
人への投資を経営成果につなぐ人的資本経営
「価値創造のための人事戦略 ~人財育成で会社を変革する~」
寺澤 康介氏
ProFuture株式会社 代表取締役社長CEO
HR総研 所長
2日目(10/26)B会場「価値創造のための人事戦略 ~人財育成で会社を変革する~」セッションに登壇
2023.9.15
過剰な消費社会に警鐘、良品計画のものづくりは地産地消へ
金井 政明氏
株式会社良品計画
代表取締役会長
※本インタビュー記事は、日経BP社「Xテック」に掲載しています。
(ユーザー登録をすれば、無料でお読みいただけます)
1日目(10/25)特別講演1「公益人本主義経営への挑戦」に登壇
2023.9.6
ニチアスにおける「品質向上のしくみづくり」
Quality Risk Management(QRM活動)の取り組み
不正の原因を「人」にもっていかない、不正が起こるのはルールに原因がある
米澤 昭一氏
ニチアス株式会社 顧問
2日目(10/26)D会場「品質不正・不祥事防止のために必要なこと」セッションに登壇
2023.8.29
インフォコムにおける失敗学実践による未然防止
~失敗学ならピンポイントでワナに対抗した有効な対策を打つことができる~
佐々木 一仁氏
インフォコム株式会社
品質マネジメント推進室 主査
1日目(10/25)E会場「失敗から学ぶ成功への道 Ⅳ ~企業事例に学ぶ失敗学実践による未然防止~」セッションに登壇
2023.8.28
デザイン思考と顧客価値の創造
神谷 泰史氏
コニカミノルタ株式会社
デザインセンター デザイン戦略部
デザインイノベーショングループ グループリーダー
2日目(10/26)C会場「デザイン思考と顧客価値創造」セッションに登壇
2023.8.24
世界の17チームが活動成果を年に1回発表
『お客様にとってなくてはならない存在を目指す』
コマツのブランドマネジメント活動(BM活動)のグローバル展開
藤原 恵子氏
コマツ
常務執行役員
建機ソリューション本部長
1日目(10/25)A会場「「顧客価値創造と組織能力の獲得・向上」を実現する品質経営の姿を探る~3社でのBM(ブランドマネジメント)活動全社展開に学ぶ~」セッションに登壇
2023.8.14
すかいらーくグループにおける”持続可能な調達”に向けた取り組み
森山 英樹氏
株式会社すかいらーくホールディングス
購買本部 購買政策グループディレクター
2日目(10/26)E会場「バリューチェーン・マネジメント~SDGsにも関連するグルーバル調達管理~」セッションに登壇
2023.8.10
データドリブン型理論値生産活動で進めるバリューイノベーションファクトリー
~現場の実践経験値とデータから導く因果仮説と検証サイクルの実現~
茨木 康充氏
ヤマハ発動機株式会社
生産技術本部設備技術部長兼生産技術企画部長
1日目(10/25)B会場「デジタルトランスフォーメーション(DX)による新しい価値の創造 Ⅳ」セッションに登壇
2023.8.10
お客様要求品質第一主義に徹する耀(かがや)き疾走する仲間たちとの再生物語
~静かに燃える青白い炎が会社を動かす~
小野 有理氏
ダイヤモンドエレクトリックホールディングス株式会社
代表取締役社長CEO兼グループCEO
1日目(10/25)C会場「トップが語る我が社の品質経営」セッションに登壇
2023.8.10
部品メーカーから音のシステムサプライヤーへ
~セキソーグループにおけるTQM活動~
山田 昌也氏
株式会社セキソー
代表取締役社長
2日目(10/26)A会場「中小企業における品質経営のベストプラクティスを探る」セッションに登壇