ブックタイトル品質管理シンポジウム第100回記念史
- ページ
- 23/76
このページは 品質管理シンポジウム第100回記念史 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 品質管理シンポジウム第100回記念史 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
品質管理シンポジウム第100回記念史
第4章|品質管理シンポジウム第100回(50周年)のあゆみ回数開催年月大会テーマ講演者講演テーマ6 1967年12月7 1968年6月オートメ化・コンピュータ化時代におけるQ C(1)品質保証と信頼性奥野忠一(農林省農業技術研究所)布留川靖(広島大学)水野崇治(トヨタ自動車工業㈱)岩田智次(日本鋼管㈱)中川東一郎(秩父セメント㈱)草場郁郎(名古屋工業大学)4多変量解析の進歩―5安定化のための工程解析―QC関係―装置工業6安定化のための工程解析―QC関係―組立工業7安定化のための工程解析―PC関係―鉄鋼業8安定化のための工程解析―PC関係―装置工業9最適化のための工程解析―QC関係―工程解析と最適化について若山恒(帝人㈱)10最適化のための工程解析―QC関係渡辺敦(三井金属工業㈱)11最適化のための工程解析―PC関係岸本英八郎(甲南大学)水野崇治(トヨタ自動車工業㈱)塩谷信和(川崎製鉄㈱)竹本数富(東洋工業㈱)伊藤稔(東洋工業㈱)石川潔(三菱石油㈱)平林啓義(三菱石油㈱)守屋武治(㈱神戸製鋼所)小倉璋(㈱神戸製鋼所)安藤瑞夫(立教大学)岩佐隆次(グンゼ㈱)渡辺敬一郎(グンゼ㈱)野崎康夫(住友電気工業㈱)吉川国衛(日本電気㈱)1オートメ化・コンピュータ化時代における経営とQC―経営構造の変化2オートメ化・コンピュータ化時代における経営とQC―経営とQCの問題点3オートメ化・コンピュータ化時代における経営とQC―ビジネス・インフォメーション・システム4QCのオートメ化・コンピュータ化―組立工場におけるQCとEDPS5QCのオートメ化・コンピュータ化―石油精製工場における計測と制御6QCのオートメ化・コンピュータ化―素材工場におけるQCとコンピュータ7オートメ化・コンピュータ化時代におけるQCと人―人事管理総論8オートメ化・コンピュータ化時代におけるQCと人―教育訓練―生糸の生産自動化と教育訓練9オートメ化・コンピュータ化時代におけるQCと人―動機づけ10オートメ化・コンピュータ化時代におけるQCと人―ZD運動とQCサークル石川馨(東京大学)1総論―品質保証と信頼性の結びつき塩見弘(電気試験所)2総論―品質保証と信頼性の問題点鈴木順二郎(三菱重工業㈱)3総論―機械系信頼性の問題点大津亘(富士通㈱)4信頼性データのあてはめ―ワイブル分布のあてはめ真壁肇(東京工業大学)5信頼性データのあてはめ―打切りのある分布渡辺徹郎(ブリヂストンタイヤ㈱)大木良孝(日本航空㈱)浅野幸夫(日本国有鉄道)市田嵩(三菱電機㈱)宮崎誠一(千代田化工建設㈱)6信頼性データの求め方と活用―自動車タイヤの信頼性データ7信頼性データの求め方と活用―航空機の整備による信頼性維持について8信頼性データの求め方と活用―鉄道車両の保守における信頼性データの求め方とその活用9信頼性データの求め方と活用―エレクトロニクスのおける故障率データの収集と利用10信頼性データの求め方と活用―装置工業における信頼性木村勝(㈱資生堂)11信頼性データの求め方と活用―化粧品工業における場合上山忠夫(科学技術庁)菅野文友(㈱日立製作所)庄子幹雄(鹿島建設㈱)12設計の問題―安全率13設計の問題―コンピュータ・デザイン(1)14設計の問題―コンピュータ・デザイン(2)相部剛(日産自動車㈱)15人間・機械系の問題―人間要素を加味した設計柏木繁男(日本国有鉄道)16人間・機械系の問題―運転のおける適性の問題賛助会員会社数総参加者数437721